聖マリアンナ医科大学 医学部
聖マリアンナ医科大学は、カトリック系の財団法人聖マリアンナ会を母体に東洋医科大学として創立しました。昭和48年から聖マリアンナ医科大学に名称を変えました。英語の長文読解題は記述問題が中心です。数学の積分は難問が出題されることがありますが、基本的な問題が中心です。理科は、どの分野もレベルが標準~高度です。
URLhttp://www.marianna-u.ac.jp/
住所〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
代表044-977-8111
入試係044-977-9552
一般入試 | 推薦 | センター入試利用 |
---|---|---|
100名 |
神奈川県地域枠5名を含む
一次試験 科目 | 試験時間 | 配点 | 二次試験 科目 | 配点 | 試験時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外国語(英語) | 90分 | 100点 | 小論文 | 100点 | 60分 | |
数学 | 90分 | 100点 | 面接Ⅰ(個人・グループ) | 100点 | 75分 | |
理科(2科目) | 150分 | 200点 | 面接Ⅱ(個人) | 15分 | ||
– | – | – | 適性検査 | - | 30分 |
※理科は<物理Ⅰ・Ⅱ><化学Ⅰ・Ⅱ><生物Ⅰ・Ⅱ>から2つ選択
対象 | 推薦条件 | |
---|---|---|
指定校推薦現役生 | 平均評定4.0以上 |
科目 | 日程 | |
---|---|---|
適性検査Ⅰ | 1日目 | |
適性検査Ⅱ | 1日目 | |
基礎学力試験 | 1日目 | |
面接・小論文 | 2日目 |
大問4題で、比較的難しい内容になっています。読解題は2題で解答が記述中心になり、文章の内容は理系のテーマが多いです。会話文が毎年出題されていたのに、急に出ない年度があるなど、毎年傾向が変化しています。過去問で出題形式を調べ、様々な出題形式に慣れておきましょう。
大問4題。基本~標準レベルの内容ですが、微分や積分の問題で解くのに時間のかかる大変な内容の問題も出題されます。ほか行列やベクトルが頻出です。積分は難易度の高い問題が出題されることがあるので、対応できるようにしておいてください。新課程のカリキュラムでは取り上げられていない内容が出題されることがあるので、注意しましょう。
大問3題で、論述問題が多く、環境、生命科学、実験についての内容が目立ちます。記述中心なので、化学用語、現象などをしっかり身につけておきましょう。
大問4題で、難易度の高い内容になっています。特に遺伝の問題が必出です。実験問題が年々増加傾向にあり、生物用語を説明させる記述問題が出題されます。問題量が多いので、時間配分に気をつけましょう。
大問5題で、原子以外の分野が例年出題されています。知識問題は基本的なことが多く、他、図を描く問題や記述問題も出題されます。原子以外で苦手分野を作らないようにしてください。
60分。以前は課題文を読んで、60字の要約と600字で自分の考えを述べる試験内容でした。近年は、350~400字の文章を読んで設問5題程度に答える現代文型の出題形式になっています。文章を要約する問題が必出です。読解力、理解力、文章表現力、論理性等を試す内容になっています。
<出題内容>
(2012年度)
*ピーター・F・ドラッガー上田惇生訳『マネジメント』
漢字の書き取り、語句説明、空所補充、下線部説明、要約問題
* 東日本大震災についての文章
漢字の書き取り、語句説明、空所補充、下線部説明、要約問題
(2011年度)
*日本語の「仮定法」と「過去時制」についての文章
漢字の書き取り、空所補充、要約問題
*子供の自意識の確立についての文章
漢字の書き取り、「欺瞞」の読みと意味、選択問題、説明問題、自意識の確立の過程を、自分の経験や見聞を入れて述べる問題
(2010年度)
*土居健郎『続・甘えの構造』
漢字の書き取り、語句説明、空所補充、下線部説明、要約問題
*人間と動物の本能の違いを説明する文章
漢字の書き取り、タイトルをつける問題、傍線部の意味、要約問題。
自分の性格を問われます。「はい」「いいえ」「どちらでもない」で答えます。同じような質問に矛盾がないよう答えましょう。
面接1回目 グループ討論60分 個人面接15分
面接2回目 個人面接15分 と面接が2回あります。
・グループ討論の内容は、1人1分ほどの自己紹介後、テーマが出されます。そのテーマについて挙手をして発表し、その後テーマについて討論し、グループで意見をまとめて発表します。
<グループ討論テーマ内容>
老老介護について
国民幸福度ランキングについて
日本や世界の原子力の方向性について
世間でよく取り上げられる問題がテーマ
高齢化社会にどう対応すべきか
・個人面接は1回目も2回目も同じような内容です。よくある質問が中心ですが、圧迫面接の場合があるので焦らず対応しましょう。
<個人面接の質問内容>
本学志望理由
医師志望理由
医師に向いていると思う点
将来は何科に進みたいか
併願校について
当大学の良い点
自分の長所と短所
自分や日本を四字熟語で表す
グループ討論の感想
今までで一番笑ったこと、辛かったこと
医学部と他学部の違い
など