- TOP
- > 中学受験 学校別対策
- > 鎌倉学園中学校 | 中学受験 学校別対策
鎌倉学園中学校 | 中学受験 学校別対策
鎌倉学園中学校に合格するためには、さまざまな入試情報を集めることが大事です。
当ページでは鎌倉学園中学校の入試情報をまとめています。各中学校ごとに出題傾向、配点、難易度が違うので、学習方法や受験対策が変わってきます。鎌倉学園中学校の入試対策にどうぞお役立てください。
鎌倉学園 | 25年度 | 22年度 | 23年度 | 24年度 | ||||||||
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | |
募集人員 | 80 | 50 | 40 | 80 | 50 | 40 | 80 | 50 | 40 | 80 | 50 | 40 |
受験者数 | 440 | 328 | 242 | 482 | 427 | 315 | 555 | 470 | 361 | 557 | 494 | 394 |
合格者数 | 150 | 107 | 68 | 148 | 92 | 60 | 149 | 93 | 66 | 155 | 91 | 68 |
競争率 | 2.9 | 3.1 | 3.6 | 3.3 | 4.6 | 5.3 | 3.7 | 5.1 | 5.5 | 3.6 | 5.4 | 5.8 |
合格最低点 | 201 | 211 | 208 | 223 | 239 | 215 | 224 | 233 | 220 | 214 | 231 | 211 |
鎌倉学園中学校は難問が出ません。過去問をみて、よく出る単元の基礎を理解しておきましょう。
試験時間50分、配点100点
鎌倉学園中学校の算数の試験は大問8題程度で基本的な内容になっています。計算、一行問題では数量分野と簡単な求積問題、還元算が頻出です。
応用問題では、図形問題が頻出で、数の性質、規則性、場合の数などが出題されています。 2009年度では水量の変化とグラフ、図形の回転移動、図形上の点の移動と面積の変化、三角の相似比・面積比を利用して辺の長さや面積を求めるものなどが取り上げられています。
試験時間50分 配点100点
鎌倉学園中学校の国語は長文2題と漢字の読み書きを含めた知識問題の試験です。小説・物語文、論説・説明文が1題ずつで、論説・説明文の代わりに随筆文・韻文が出されることもあります。長文問題では、感受性や思考力が試され、文章中からの抜き出し、記号選択が中心です。表現力よりも正確に読み取る読解力が必要とされます。漢字以外に語句や文法、慣用句、ことわざ、故事成語、熟語の組み立て、敬語などが知識問題として出されます。
試験時間30分 配点60点
鎌倉学園中学校の理科は大問5~7題の試験で、基礎的な内容が中心ですが、実験・観察をもとにした問題が多いです。解答形式は、記号の選択、適語と数値の記入、記述やグラフ・図を書かせることもあります。試験の内容は幅広く各分野からの出題ですが、基礎知識を入れておけば対応できます。
試験時間30分 配点60点
鎌倉学園中学校の社会は大問数が3題前後ですが、解答欄が40~50あってボリュームがあります。過去に記述が出題しましたが、基本的には解答形式は記号選択と適語・数値の記入です。地理・歴史・政治の各分野から出題され、地図や資料類が多く取り上げられているのが特徴です。幅広い知識とスピードが高得点につながります。
~ 家庭教師の早稲田アシストが選ばれる理由 ~
家庭教師の早稲田アシストでは中学受験専門の指導をして20年以上が経ち、鎌倉学園中学校に合格したたくさんの生徒に関わってきました。また大手進学塾などの特徴を把握しているので、個々の内容に合った指導が可能です。鎌倉学園中学校の受験対策で家庭教師をご検討の方は、ぜひお問い合せください。